県定型訓練
第4回 野営法研究会・基本「スカウトキャンプ入門」
date: 2022.5.5 Thu at: 土浦市青少年の家
ボーイスカウトと言えば「キャンプ」と言われるように、スカウティングではキャンプ(=野営)に重きを置いた活動を行っています。
このボーイスカウトのキャンプ(スカウト・キャンプ)には、実にたくさんの成長要素(精神的&身体的、更に社会的成長の要素)が詰まっています。
野営法研究会は、ボーイスカウトのキャンプを展開する指導者として、まずはスカウト・キャンプを体験し楽しみます。その上でどうしてボーイスカウトはキャンプをするのか(ボーイスカウトにおけるキャンプの「位置づけ」や「ねらい」といった教育的な部分、つまり、キャンプの基本)についても学びます。
■その内容は
です。
携行品一覧(例)
・指導者手帳
・昼食
・水筒(のみもの)
・マイカップ
・筆記用具(ノートとボールペン)
・作業用革手袋(軍手)
・作業服、作業帽
・雨具
・ナイフ(カッターは不可)
・スカウトロープ(6m)
・スカウトハンドブック・ベーシック
・感染症対策用の持ち物(清潔なハン
カチ・ティッシュ、マスク、マスク
を置く際の清潔なビニールや布等)
・その他野外活動に必要なもの
(以下の書籍は持っている方)
・スカウトハンドブック
・ロープ結び
■ 開催案内
日 時
会 場
対 象 者
主任講師
参 加 費
募集定員
申込方法
申込期限
服 装
携 行 品
コロナ対応
備 考
令和4年5月5日(木)午前9時15分〜午後4時30分(予定)
午前9時00分 受付開始
土浦市青少年の家 ( 別紙地図添付)
〒300-0844 茨城県土浦市乙戸1099 TEL 029-842-8429
全ての隊の隊長、副長、副長補、インストラクター。RS。
中島清行(日本連盟リーダートレーナー)
500円
※当日は、【申込受理・参加許可書】を印刷し500円と共に(受理番号が見えるように)透明なポリ袋に入れてご持参ください。受付時にそのままお預かりします。
12名
研修への参加申込は、茨城県連盟ホームページより行ないます。
左上「参加申込フォーム」より
令和4年4月20日(木) 必着
制服、制帽、活動着、活動帽
左欄に記載