△ 最新情報TOPに戻る
△ 指導者研修TOPに戻る
※参加にあたっては、必ず精読され、内容をご確認ください。
※欠席する場合は、こちらから
メールで連絡を。
メールができない場合は
O7O-4337-1648
(八城事務局長)に
スキルアップセミナー(県定型外訓練)
スカウティング・ゲーム
2021年12月12日(日) 茨城県青少年会館(水戸市)
Up date: 2021.10.12
指導者には様々な知識や技能が必要になります。特にスカウトと直に接する隊指導
者は、通常の活動に「より興味深く、より挑戦的で、より時代を反映したプログラム」を提供する上で、自分の日常活動では獲得しにくい知識・技能について研修が必要に
なります。「スキルアップセミナー」は、指導者自身のスカウト技能(スキル)を高
めるための研修で、活動に役立つ技能を体験することで十分に理解し、身につけるこ
とを目的に開催されます。
◦スカウティング・ゲーム
「スカウティングは(楽しく役立つ)ゲームである」ことを実践しながら理解・習
得していきます。
「スカウティング・ゲーム」では主に次のことをおこないます。
① どうしてスカウティングはゲームなのか
② ゲームを行うときのポイントは(実習含む)
③ ゲームをより楽しく行うには(実習含む)
日本ボーイスカウト茨城県連盟
中島 清行 (日本連盟リーダートレーナー)
令和3年12月12日(日) 受付9:15 開会9:30 終了16:00予定
茨城県立青少年会館 2階大研修室(集合)
水戸市緑町1-1-18
隊指導者、デンリーダー、補助者、ローバースカウト 24名
1,000円
(書籍・資料代。日連書籍「スカウトゲーム」不要の方は 400円)
・筆記用具(ノートとペン) ・クリップボード(A4) ・昼食
・飲み物 ・コロナ感染予防用品 ・指導者手帳 他
制服 (防寒上着着用可 ※制服の内側への長袖シャツの着用不可)
左上の「申込みフォーム」から
令和3年11月30日(火) 厳守ください
㋐研修会場が「感染拡大市町村」「緊急事態宣言地域」「まん延防止等
重点措区 域」に該当した場合は、集合研修は中止、または延期にな
ります。
その時は参加申込者に対してEメールで連絡します。
㋑研修会場が上記に該当していない場合は、基本的に集合研修を実施。
ただし、「感染拡大市町村」からの参加者については、本人の意志&
判断により、必要十分な感染対策をとった上で、参加は可とします。
㋒参加に当たっては、県連ホームページ当該研修案内ページ「指導者集
合訓練へ の参加条件」を熟読の上、研修終日の2週間前からの健康
状態を記した「健 康管理チェックシート」を当日受付で提出くださ
い。
日本ボーイスカウト茨城県連盟事務局(開局日:毎週 火・木・土)
〒310-0034 水戸市緑町1-1-18 県立青少年会館内
→ ibaraki@scout-ib.net TEL:029-226-8482
■ 開催案内
開設
主任講師
日時
会場
対象者・定員
参加費
携行品
服装
申込方法
申込〆切
コロナ対応
問い合わせ