スキルアップセミナー
「スカウティング・ゲーム」
date: 2019.12.01 Sun at: 阿見中央公民館
スキルアップセミナーは、指導者自身のスカウティング技能(スキル)を高めるための研修で、身につけた技能によって集会プログラムを多彩にかつ豊かにし、それをスカウトの進歩へと繋げていくためのものです。従って、プログラム活動で役立つさまざまなスキルを十分に理解し、楽しく身につけることを目的に実施しています。
スカウティングはゲームであると言われるように、スカウティングの全ての活動は「ゲーム」で組み立てられています。技能を高めるゲーム、知識を身に付けるゲーム、チームワーク、観察と推理、進歩、ちかいとおきて・・・これらを全てゲームとして楽しく積極的に取り組むことで、しっかりと身につき、人生に役立つ意識や姿勢、態度や精神を身に付けていくわけです。
今回は、「スカウティング・ゲーム」というタイトルで、スカウティングにおけるゲームとは何かを考え、カブ部門やボーイ部門を中心としたゲームを実習により、それを確認していく、ゲームの本質を探るセミナーです。
なお、単に、たくさんゲームを覚えたいという人には、向いていないかもしれません。
●「スカウティング・ゲーム」のセッション構成
§1(目的)スカウティングとゲーム
§2(効果)「スカウトゲーム」とは何か
§3(方法)「スカウトゲーム」の効果的なやり方
§4 スカウトゲームはスカウトのどんな資質を伸ばすせるのか
§5 スカウトゲームの実際(カブ・ボーイのゲームのいろいろ)
§6 まとめ
■開催案内
① 実施日・場所 令和元年12月1日(日) 9:15受付 16:00解散予定 雨天実施
阿見町立「阿見中央公民館」
阿見町若栗1886-1 電話 029-888-2526
② 主 催 日本ボーイスカウト茨城県連盟
③ 開 設 県指導者養成委員会
④ 講 師 ・主任講師 中島 清行(日本連盟リーダートレーナー)
・講師(木名瀬、郡司、杉浦)
⑤ 参加対象者 本年度加盟登録のある全部門の指導者(デンリーダー、ビーバー補助者も可)
(ボーイスカウト講習会を修了しているローバースカウトも可)
⑥ 定 員 特になし
⑦ 申込方法 参加希望者は、所定の参加申込書等を、県連盟事務局に11月26日(火)必着で
県連事務局に電子メール添付で、申込ください。
*期限後の提出(到着)は、受け付けません。ご注意ください。
⑧ 参 加 費 500円 ※当日受付時に納入ください。
⑨ 服 装 制服(新制服。記章・標章を正しくつけてください)、ネッカチーフ
制帽(ハット、中折れ帽。帽章を正しくつけてください)
⑩ 持ち物 ・雨具(上下セパレートのレインスーツがいいと思われます)
・運動靴
・マイカップ
・筆記用具(ノートとペン)
・指導者手帳
・昼食
・水筒
・スカウトロープ(6m)
・活動帽
・防寒着
●問合せ・申込先
※問い合わせは、できるだけ電子メールでお願いします。
日本ボーイスカウト茨城県連盟事務局
(開局日: 毎週 火・木・土 10:00-17:00)
〒310-0034 水戸市緑町1-1-18 県立青少年会館内
TEL:029-226-8482 FAX:029-224-3773
E-mail : ibaraki@scout-ib.net
Home Page : http://www.scout-ib.net/
●セミナーの中止、変更等の通知
※セミナーの変更・中止、持ち物等の追加につきましては、県連ホームページに
掲載することで、通知とさせていただきます。