日本ボーイスカウト茨城県連盟
 Top   最新情報   県連情報   ボーイスカウト案内   ハウディスカウト   リーダーズクラブ   資料センター   その他
IB TOWN (リーダーズクラブ)
 ビジターセンター
 IB ラヂオステーション  ▶隊長への手紙

まずはやってみようか!!

 ▶まずはやってみようか!
 ▶週末ご近所探検隊  ▶OLD BOYS, BE AMBITIOUS!  ▶OGE隊の 見たい! 行きたい! 話したい!  ▶こころの絵本  ▶全日本チョチョキ連盟  ▶スカウティング日和  DL's Cafe  IB Scout Shop  いきづまり書店  WB ツアーズ   Blue & Gold レストラン  プログラム雑貨店   あかずの土蔵

「実践躬行」は佐野常羽翁のお言葉。B-Pは「プディングが美味しいかどうかは食べてみることだ」と言った。リーダーの合い言葉は「まずはやってみよう!!」だな。

  桑田 真澄さんの言葉

 

日本中、何百というチームを見てきたけど

子供達を怒治り散らしている指導者ばかり。

 

怒鳴らないと理解してもらえないほど

私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね^^

 

そんなことも、わからないのかね?

 

恥ずかしいというか、あまりにもひどすぎるよね^^

そりゃぁ….

叱らなければいけない時もあるよ。

 

でも、試合中、練習中、最初から最後まで、

怒鳴ることないよね。

 

その情熱は素晴らしいと思うんだけど

方向が間違っているよね。

 

それだけ情熱があるのなら

もっと勉強して知識を身につけるべきだよね。

 

もっと怖いのが、知識はあるけどその知識を間違って使っている

指導者だよね^^

 

どちらのタイプの指導者にも他人の大切な子供を預かるんだから

最低限の知識を身につけ

 

知識があるのであれば、正しい方向に使ってほしいよね。

 

 

このことを、声を大にして、お願いしたいし

そろそろ「 気が付いて 」ほしいね。

 

自分に甘く、子供達に厳しい指導者は、

要らないですよ。

 

 

たばこを吸いながらミーティングをするのは

止めてくださいよ。

 

練習中に、煙草すら我慢できない弱い人に、

何が指導できるんですか?

昼食に、ビールなど、アルコールを飲んで

練習するのはよくないですよ。

 

夜まで、アルコールを我慢できない自分に甘い人が

子供達に何を指導するんですか?

 

不思議ですよね?

 

子供達を指導する前に

誰かに指導してもらってください。

 

 

引用元 http://usasin77.sakura.ne.jp/beautystyle.sakura.ne.jp/2018/06/28/post-1166/

  忘れちゃいけない「あいうえお」の心

 

「 あ 」は、ありがとうの心です。

 

他者への感謝と自分への謙虚な気持ちがあれば

自然に出てくる言葉です。

 

 

「 い 」は、いたわりの心です。

 

自分自身をねぎらい、相手もいたわって過ごすと

安らかな気持ちになります。

 

 

「 う 」は、嘘をつかないことです。

 

他人に対してだけではなく、自分にも正直になることです

嘘をなくせば、誠実な人生が歩めます。

虚栄や慠慢な心から離れて、素直な心を取り戻すことができます。

 

 

「 え 」は、笑顔でいることです。

 

「 笑い 」は人間が歩めます。

すばらしい特効薬です。

自分も相手も幸せにする笑顔、いつも笑みを絶やさずいると

幸せは向こうからやってきます。

 

 

「 お 」は、思いやりです。

 

人の気持ちを思いやるということは想像力が必要です。

相手の立場に立つということ

自分でなく他人のことを第一に考える

それは子育てにも通じ、社会をうまく生き抜くことにも通じます。

「 思いやり 」は、対局を見渡す視野の広さを育てるのです。

 

 

引用元 http://usasin77.sakura.ne.jp/beautystyle.sakura.ne.jp/2018/04/17/post-74/

  器の大きい人になる30の方法

 

1. 「遅刻するな」を「早く会いたい」で言い換える

2. いらいら、どぎつい言葉で言い返すのはやめる

3. 焦った時、目をつぶって3秒息吸った後10秒かけて吐く深呼吸を3回繰り返す

4. 一度決断し、発言した内容は貫く

5. 優しさと怒りの両方を使い分ける

6. 時間の余裕を作る

7. 遅刻より、遅刻で交通事故に遭わないかを気にする

8. 器の大きい理想のじんぶつを思い浮かべ、手本にする

9. いらいらしそうになったら、笑顔になって不安をかき消す

10. 状況に応じて、臨機応変な対応ができるようになる

11. 「でも」の前に「そうだね」と言って、一度受け入れてから答える

12. つまらない冗談だからこそ、笑ってしまう

13. 会話にユーモアを含めて、温かくする

14. あらゆる発言に対して「なるほど」「いいね」を前向きに発言する

15. 理解できないことでも「いい・悪い」と判断せず、ありのまま受け入れる

16. 短所は長所として生かす

17. 痛みを受け入れ、解決策を見出す

18. ちょっとだけ無理を繰り返して成長をする

19. 経験量を増やし、涙もろくなる

20. 厳しいコメントから逃げるのではなく、求める

21. 理解できない考え方を歓迎する

22. 限られた人生で豊かになるために範囲を絞って精通する

23. 感謝の言葉がなくても、ムッとしないようにする

24. 謝るとき、言い訳を含めるのはやめる

25. 許せないことは時効にして忘れる

26. 上手くいくかどうかわからないけれど、とにかく行動して結果を出す

27. 人の失敗は反省の材料にする

28. 必要とされる器の大きさに応じて、貯金の量を見直す

29. 回り道のコースで意外なことに出会い、人間性を豊かにする

30. イライラした時こそ、作法を大切にする

 

引用元 https://happylifestyle.com